2016年5月3日~ 2泊3日
ゴールデンウイークに2度目の訪問しました。
13時ちょっと前に到着すると、この日はさすがに人も多く、チェックイン渋滞してました。
こいのぼりも沢山泳いでて、イベントも盛りだくさんあり、家族連れにはとてもありがたいです。
この日は21・22番サイトでした。2家族で伺いましたが、テント2張り、タープ2張り、スクリーン1張りで充分
すぎるほどの広さでした。

受付棟の前はボルダリングで遊べるようになってました。

電源無しの第一キャンプ場と電源有りの第二キャンプ場のほかにも、広場にキャンプ場が出来てました。
この時期だけでしょうか??

ゴミは分別して捨てられます。トイレもきれいでした。


2日目の朝は雨だったので、すぐ近くにあるホロルの湯に行きました。
当日使える割引券は受付でもらえます。
ホロルの湯にはプールがあって、雨の日でも子供たちは退屈しないで遊びまくりです。
子供用プールには小さな滑り台もありました。

午後になって晴れてきたので子供たちはキャンプ場内で遊んでました。
テニスコートは2面ありますが、壁打ちコートもあります。コートは1面1時間880円でした。

釣り堀やじゃぶじゃぶ池もありました。


昼は晴れてましたけど、夜は曇ってきてしまい天候不良で天文台は閉館でした。
晴れていれば20時頃から天文台に入れるそうです。

2泊3日で子供たちはヘトヘトになるまで遊びまくってました。
キャンプ場によってはもっと遊具やイベントがあるキャンプ場もありますが、我が家はこの程度が
キャンプ自体も自然も楽しめるし、のんびりもできるし、ちょうどいいキャンプ場だと思ってます。
またお伺いします。
13時ちょっと前に到着すると、この日はさすがに人も多く、チェックイン渋滞してました。
こいのぼりも沢山泳いでて、イベントも盛りだくさんあり、家族連れにはとてもありがたいです。
この日は21・22番サイトでした。2家族で伺いましたが、テント2張り、タープ2張り、スクリーン1張りで充分
すぎるほどの広さでした。
受付棟の前はボルダリングで遊べるようになってました。
電源無しの第一キャンプ場と電源有りの第二キャンプ場のほかにも、広場にキャンプ場が出来てました。
この時期だけでしょうか??
ゴミは分別して捨てられます。トイレもきれいでした。
2日目の朝は雨だったので、すぐ近くにあるホロルの湯に行きました。
当日使える割引券は受付でもらえます。
ホロルの湯にはプールがあって、雨の日でも子供たちは退屈しないで遊びまくりです。
子供用プールには小さな滑り台もありました。
午後になって晴れてきたので子供たちはキャンプ場内で遊んでました。
テニスコートは2面ありますが、壁打ちコートもあります。コートは1面1時間880円でした。
釣り堀やじゃぶじゃぶ池もありました。
昼は晴れてましたけど、夜は曇ってきてしまい天候不良で天文台は閉館でした。
晴れていれば20時頃から天文台に入れるそうです。
2泊3日で子供たちはヘトヘトになるまで遊びまくってました。
キャンプ場によってはもっと遊具やイベントがあるキャンプ場もありますが、我が家はこの程度が
キャンプ自体も自然も楽しめるし、のんびりもできるし、ちょうどいいキャンプ場だと思ってます。
またお伺いします。
2021年4月2日~ 2泊3日
2020年12月11日~ 2泊3日
2020年10月23日~ 2泊3日
2020年7月10日~ 2泊3日
2020年6月20日~ 1泊2日
2018年12月8日〜 1泊2日
2020年12月11日~ 2泊3日
2020年10月23日~ 2泊3日
2020年7月10日~ 2泊3日
2020年6月20日~ 1泊2日
2018年12月8日〜 1泊2日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。